

牧場で体調アップ!復帰ももうすぐか?
2016年3月から千葉の下河辺牧場でまったり休養しながら、痛いところを治療してもらい、すっかり元気になってきたセルくん。 競馬場に戻るためのトレーニングも開始! そして先日、担当のヒロシさんから嬉しいメッセージが… ...


下河辺トレーニングセンターでリラックス
「連戦続きのセルくんをちょっと休ませよう!」 ということで入厩前にお世話になった千葉の下河辺牧場に来たのは2016年3月末。 まずは大自然の中でリラックスして、獣医さんに検査してもらい、疲れを取って、悪いところを治していこう。 ...


念願の初勝利は華麗な逃げ切り!
「次のレースは思い切って行けたら行ってみよう!」 陣営ではそんな戦略が立てられていたらしい。 ポンとゲートを出たセルくんは高野ジョッキーに気合いを入れられながらも先頭に立った。 逃げたことのない彼にとっては、前に誰もいない見慣れない景色だったに違いない。 ...


初距離1600mで新味が出るか?!
これまで6戦すべて1200mを戦ってきたセールスフォース号だが、大跳びで不器用なタイプのセルくんには、もっと長めの距離を走って欲しいと思っていた。 中村護先生も「いずれは1600-2000mと距離が伸びたほうがいいと思っています。」とのコメントをくれていた。 ...


4戦目にして見せた脅威の末脚!!!
セルくんたらラスト1F(200m)出走メンバー最速の脚!!! 今日のゴール前は本当に興奮した。 最終コーナーを後方2番手で回ってきたときは「ああ前走ビッケの感じかな」と思ったけど、そこから怒涛の追い込み!父カネヒキリを彷彿とさせるパフォーマンスだ。...


中村護調教師とQ&A / セールスフォース号のデビュー後と課題
セルくんのデビュー戦のあと、中村先生に質問したら丁寧に答えてくれました。 Q1, レース後の感想は? A1, 毎年の事ですが、1歳で馬を見出しそれを無事に能力試験を受けさせ、その後も初回新馬戦に出走するということは意外と難しいものです。そうしたことに応えてくれたセー...


セールスフォース号の背中には1番が似合う
2014年6月2日のデビュー戦を戦ったあと、セルくんが使ったゼッケンが届いた。 セールスフォースが背負った1番と小さく書かれた2Rの文字。 これからたくさんのレースを走るたびにこのゼッケンが届くのかな。 やっぱりデビュー戦でもらったこのセールスフォース1のゼッケンは...


デビュー戦で5着入賞なら上出来じゃん!
2014年6月2日 第4回 大井競馬 第2日 ダ1,200m(外)(7頭) 発走時刻 16:35 2R 2歳新馬 とうとうこの日がやってきた。 セールスフォース号のデビュー戦! たくさんのサポーターが駆け付けてくれて応援してくれた。...


能力検査でギリギリ合格!
平成26年度 第4回大井競馬 能力・調教試験 20104年5月16日金曜日 7時30分 開始 5頭立ての第3組に入ったセルくん。 いよいよ本番にそなえた最終テストだ。 中村先生は事前に言っていた。「まず、大丈夫ですよ。」 ウッチーオーナーもドキドキ見守っている。...


愛馬の名前は『セールスフォース』
愛馬に名前をつけるのは馬主の大きな楽しみでもあります。 セールスフォース号は販売力という意味で名づけられました。